仁清、江戸の名作

近頃は日本の江戸時代の美術に魅了されている。
特に日本画と陶磁器はこれから数多く接していこうと思っている。


美術展で優れた作品に接していくと、
評価とは別に、どことなく親近感を抱かせるものが何点か出てくる。
今回、それが野々村仁清だった。
桜花のにぎわいの細密な表現方法や、
幾何学模様を取り込んだ作品から、つよくそう思わされる。
鴨のデコイを彷彿とさせる香炉なんて素敵すぎる。
遊びごころの、高次元での結実とでも言おうか。
とにかく御仁の作品について色々書いても、
やはり一見にまさることはないので、
是非とも本物に接していただきたいと思う。


幸運にも観覧客が自分一人となるひとときがあり、
仁清をはじめ、あまたの名人の作品に囲まれた。
時代を超えた名作の力に包まれ圧倒されたのを自覚した。